────Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)────

△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ン           ▽▲▽▲▽▲▽

─────────── http://jaet.sakura.ne.jp/───────────

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                      ■□     2015.12.1     □■
                      ■□      二一三号     □■

───────────────────────────────────
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://jaet.sakura.ne.jp/mag/ からどう
  ぞ。
───────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ  ◇◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
───────
■会員向け情報
───────
○【重要】新「JAETメーリングリスト」の運用開始準備について
  2014年12月の総会で承認された通り、漢字文献情報処理研究会は2015年度末
  にて会員制度を変更し、新たに運用開始となる「JAETメーリングリスト」へ
  の参加をもって会員とみなす新会員制度に移行します。移行後はBBSを閉鎖
  します(当面は閲覧のみ可)。

  現在の会員(BBS・一般いずれも)は自動的に「JAETメーリングリスト」に
  登録されます。この準備作業として以下を行います。

  1. JAETの会員情報を基に、全会員の登録メールアドレスに対してJAET作業
      担当者より「新ML自動登録のお知らせ」のメールを送付します。
  2. 1のメール送信でエラーとなった会員は自動登録の対象外となります。
  3. 「JAETメーリングリスト」に会員のメールアドレスを登録します。
  4. 「JAETメーリングリスト」に対してテストメールを送信します。

  以上の作業を12月5日および6日に行う予定です。

  会員の皆様におきましては、「新ML自動登録のお知らせ」および「JAETメー
  リングリスト」への登録メール、テストメールが届くことを確認してくださ
  い。メールが届かない場合は、会員情報が古い情報となっている可能性があ
  りますので、ご自身で「JAETメーリングリスト」への登録をお願いします。
  登録方法はJAETホームページ(http://jaet.sakura.ne.jp/)をご覧くださ
  い(12月5日ごろ掲載予定)。

  なお、新会員制度への移行後は、「JAETメーリングリスト」の登録解除を
  もって退会扱いとなります。


○【重要】会費納入のお願い
  2015年度分までの会費未納の方は、出来るだけ早くお振り込みください。
  2016年度から会員制度が変更となりますので、2016年度以降分の会費は振り
  込まないようお願いします。
  2016年1月末が会費納入期限です。それ以降は口座を閉じるため口座振込が
  できなくなりますことをあらかじめご了承ください。
  振込口座は http://jaet.sakura.ne.jp/JAET-BBS/ (会員専用)トップペー
  ジにてご確認ください。


─[PR]────────────────────────────────

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃漢┃字┃文┃献┃情┃報┃処┃理┃研┃究┃第┃16┃号┃★★発売中★★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
■■■■□□□□本会機関誌最新号が発売されました!!□□□□■■■■

┏━━┓
┃目次┃
┗━━┛
■□特集1 自然言語処理の研究・教育への応用□■
・自然言語解析技術の発達が外国語教育にもたらすもの          山崎 直樹
・形態素解析の中国語教育への利用 CTAの構築とその概要       氷野 善寛
・中国語授業におけるCTA活用 脱・初級のための「多念」授業の試み
                                                            田邉  鉄
・RによるNGSMツールの開発と課題                             師  茂樹
・コラム KH Coderが中国語に対応                            師  茂樹

■□特集2 2015年版 文字コード・Unicode再入門□■          上地 宏一
・§1 文字コードとは何か
・§2 これまでの文字コード・符号化
・§3 Unicodeの登場と普及
・§4 Unicode多漢字環境の活用
・§5 大規模漢字フォント
・§6 まとめ
・コラム 大型漢字字典

■□特集3 文献撮影のためのスマホアプリ&ツール□■
・はじめに                                                  千田 大介
・Evernote Scannable                                        師  茂樹
・SnapLite                                                  田邉  鉄
・Office Lens                                               山田 崇仁
・SHOT DOCS                                                 小島 浩之
・CamScanner HD                                             田邉  鉄
・Scanbot                                                   師  茂樹
・XCANEX XC-1B                                              千田 大介
・ScanSnap SV600                                            千田 大介
・OpticBook 4800                                            千田 大介
・スキャン結果比較

■□特集 漢情研の歩み□■
・漢情研クロニクル                                          千田 大介
・エッセイ特集「私と漢情研」
  ・N-gram分析の誕生と広がり                                石井 公成
  ・『電脳国文学』創刊から15年                              瀬間 正之
  ・疾風怒濤の日々─中国語CALL格闘記                        小川 利康
  ・ヒューマニティーズ・ミーツ・ジュリスプリューデンス
        ~本当の学際的研究とは何か?~                      石岡 克俊
  ・漢字文献情報処理研究会の意義                            福田 博同
  ・ある懐古的回顧                                          伊藤 文生
  ・OSオタクの日々                                          二階堂善弘
・これからの漢情研                                        漢情研執行部

■□2015年度夏期公開シンポジウム 『電脳中国学入門』・『大学で学ぼ□■
■□う』・『人文学と著作権問題』の活用実践とその評価  報告   □■
・『電脳中国学入門』活用事例 中国古典学向け情報科目の教科書として
                                                            山田 崇仁
・理工学部初年次教育における『大学で学ぼう─知のスキルアップ15』
                                                            山下 一夫
・メディア系学生の著作権意識
        ゼミで『人文学と著作権問題』を読んでみたら          田邉  鉄
・『電脳中国学入門』・『大学で学ぼう』・『人文学と著作権問題』の
  活用実践とその評価 2015年度漢情研夏期シンポジウム参加記  小島 浩之

▼△▼レビュー&リソース紹介▼△▼
・Windows 10                                                千田 大介
・一太郎2015&ATOK2015                                      山田 崇仁
・Microsoft Office for iOS/Android                          田邉  鉄
・Unicodeの絵文字をめぐる近年の動向                         師  茂樹
・TPPと著作権                                               小島 浩之
・万方数拠新方志データベース                                佐藤 仁史
・NHK『声調確認くん』                                       田邉  鉄
・J-DAC                                                     小島 浩之

▼△▼書評▼△▼
・近藤みゆき著『王朝和歌研究の方法』                        師  茂樹
・小島浩之編『図書館資料としてのマイクロフィルム入門』      佐藤 仁史
┌───────────┐
│   定価:2,000+税    │
├───────────┤
│ISBN978-4-87220-190-1 │
└───────────┘

・最寄りの中国書籍店・書店にてお求め下さい。Amazonにも近日登録予定。
・書店での取り寄せが困難な場合は、オンライン通販窓口
  (http://jaet.sakura.ne.jp/shop)をご利用下さい(12月5日頃受付開始
  予定)。
・漢情研会員は、専用窓口にて会員価格にてお求め頂けます。BBSの関連情報
  をご参照下さい。
  ※会員専用通販窓口は2016年2月末日を目途に閉鎖いたします。会員価格で
  のお求めはお早めにお願いします。

==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://jaet.sakura.ne.jp/mag/
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃漢字文献情報処理研究会メールマガジン          二一三号 [2015.12.1]┃
┃                                                       隔月1日発行┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                                編集・発行:漢字文献情報処理研究会┃
┃                                            本号編集担当:上地宏一┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08