────Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)────

△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ン           ▽▲▽▲▽▲▽

──────────── http://www.jaet.gr.jp/ ───────────

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                    ■□    2014.07.04     □■
                    ■□     号    外      □■

───────────────────────────────────
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://jaet.gr.jp/mag/ でどうぞ。
───────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ  ◇◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※207号発行時にお知らせしました下記シンポジウムにつき、論題などの詳細が
決定しましたので、号外として再告知させていただきます。

───────────────────────────────────
■□ 2014年度夏期公開シンポジウム
    「情報化時代における中国学研究基盤を考える」 □■
───────────────────────────────────
【主催】漢字文献情報処理研究会
【共催】日本学術振興会科学研究費基盤研究(B)「情報化時代における中
        国学次世代研究基盤の確立」(研究代表者:二階堂善弘)/関西大
        学アジア文化研究センター(CSAC)
【日 時】8月2日 13:00~17:30
【場 所】関西大学CSAC4階セミナースペース
        http://www.csac.kansai-u.ac.jp/?page_id=2

【開催趣旨】
グローバル時代と言われる今日、ICTを利用した研究支援や研究成果の発信の
重要性は、以前よりも高まっていると言ってよい。残念ながら現在、我が国
の人文学、特に東洋学・中国学におけるコンピュータ利用は、他国と比して
遅れをとっている。中国や韓国などではデジタル化された各種研究情報が当
たり前のように利用されている一方、日本ではまだデジタル化や公開がなさ
れていない情報が多く残されている。また、公開されたとしても検索可能に
なっていないため、結局のところインターネットのユーザに届いていないも
のも少なくない。
このような状況においては、論文などの研究成果公開、学術データベースの
構築と公開、学術情報収集などについて、国家レベルあるいは学界レベルで
のインフラ整備が求められる一方、個人レベルでのスキルを高めることが必
要となってくるだろう。本シンポジウムでは、これらの課題について情報を
共有するとともに、今後のあるべき方向性について議論をしたいと考えている。

【プログラム】
○第一部:13:30~15:00
13:00 開催趣旨説明(二階堂善弘)

13:05 学術情報共有プラットフォームとしてのCiNii
                                        大向 一輝(国立情報学研究所)
                                        ※ネットワークによる遠隔講演
14:30 学術情報収集のスキルとインフラ整備
                                        千田 大介(慶應義塾大学)
14:50 学術データベースの構築と公開      師  茂樹(花園大学)

15:10 休憩

○第二部:15:30~17:30
15:40 フリーディスカッション
17:30 終了

※シンポジウム終了後、会場と同じ建物(以文館)の 1階生協食堂にて懇親
会を行います。出席を希望される方は、事前出席登録時に申し込みを御願い
します。

◯お知らせ

・入場無料。非会員の方は参加費500円を申し受けます。
・当日受付の円滑化のため、事前出席登録にご協力願います。
  ※事前出席登録:http://www.jaet.gr.jp/meeting-form.html

─[PR]──────────【絶賛発売中!】──────────────

 ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
 □                                                                □
 □ 『 人文学と著作権問題 -研究・教育のためのコンプライアンス 』 □
 ■                                     ■
 □    "Humanities meets Jurisprudence             □
 □              - compliance in research and education"   □
 ■                                   ■
 □ 好文出版刊行  定価 \2,500+税  A5判  ISBN 978-4-87220-177-2  □
 □                                                                □
 ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆人文学の研究・教育における著作権などの法律問題を実例に即して解説
◆大学・学校、さらには図書館・博物館・資料館などの教職員・研究者必携
◆いざというときに役立つ法的な考え方をわかりやすく解説
◆情報時代における人文学の新たな課題へのアプローチ
◎「著作物の電子化の許諾に関する覚書」のひな形や著作権法全文も収録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まえがき
I    序説 アカデミズムにおけるコンプライアンス
II   人文学と法─法的思考の基礎
III   研究・教育で失敗しないために
IV   Q&A
付録  著作物の電子化の許諾に関する覚書(ひな型)
    著作権法
コラム ノートの創作性(補)/主文と傍論/建築の著作物と同一性保持権/
    訓読と翻訳・印税/三島由紀夫の手紙事件/
    GPLとクリエイティブ・コモンズ/図書館と著作権/
    特許・実用新案・意匠・商標/
    人文学の研究・調査とコンプライアンス/著作権法関連書籍ガイド
事項索引
あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 書店・オンライン書店でお求め下さい。現在、以下のオンライン書店で購
  入可能です。
  ・本屋クラブ(http://www.honyaclub.com/shop/g/g16082733/)
  ・丸善&ジュンク堂ネットストア(http://www.junkudo.co.jp/)
  ・東方書店(http://www.toho-shoten.co.jp/)
※ 書店・オンライン書店での購入が困難な場合は以下の通販ページをご利用
  下さい。
   http://www.jaet.gr.jp/books.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://jaet.gr.jp/mag/
◆漢情研入会申し込み ----- http://jaet.gr.jp/guiding.html
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃漢字文献情報処理研究会メールマガジン            号外  [2014.07.01]┃
┃                                                        不定期発行┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                                編集・発行:漢字文献情報処理研究会┃
┃                                            本号編集担当:山田崇仁┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08