――――Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)――――

△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ン           ▽▲▽▲▽▲▽

―――――――――――― http://www.jaet.gr.jp/ ―――――――――――

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                    ■□   2008.10.28   □■
                    ■□    号 外    □■

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://jaet.gr.jp/mag/ でどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ  ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■2008年度著作権講座    ┃
┃「著作権侵害訴訟と裁判制度」┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
・日時:11月8日(土)14:00〜17:00
・会場:京都市国際交流会館  第3会議室
      http://www.kcif.or.jp/jp/kaikan/

・講師:石岡克俊氏(慶應義塾大学 産業研究所)

・入場無料(ただし非会員は参加費500円を申し受けます)
・要申し込み(申し込みフォーム準備中)
・講座終了後、懇親会を開催します。詳細は後日掲載します

今年は、著作権関連訴訟から裁判制度を見るというテーマでご講演いただきま
す。

著作権侵害をされて訴えたいと思ったとき、逆に訴えられてしまったとき、ど
のような形で裁判が進み、どのように判断が下されるのか……興味津々なテー
マとなっております。

ぜひ、ご参加下さい。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃漢┃字┃文┃献┃情┃報┃処┃理┃研┃究┃第┃9┃号┃★発売開始!★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
■■□□□本会機関誌最新号の最新刊が発売になりました!□□□■■■■

※ 一般会員の方には、随時発送しております。

┏━━┓
┃目次┃
┗━━┛
■□特集1  今だからこそ!  日本語IMEを見直そう□■

・IMEについて                                               二階堂善弘
・MS-IME                                                    山田  崇仁
・ATOK                                                      山田  崇仁
・ことえり                                                  上地  宏一
・ウェブベース日本語IME                                     秋山陽一郎

■□特集2  文献画像のデジタル化をめぐる諸問題□■

・より包括的な「漢字文献情報処理」をめざして
 特集「文献画像のデジタル化をめぐる諸問題」によせて        師    茂樹
・寺院文化財調査におけるデジタル写真撮影
 花園大学歴史博物館の調査活動を事例に                      志水  一行
・文献のデジタル画像化
 ―『周作人書簡集』影印本製作(失敗の巻)―                小川  利康
・報告:学会誌論文のデジタル化                              山崎  直樹
・ハーバード大学における蔵書デジタル化支援体制
 ―韓国古典籍デジタル化事業を中心に―                      江上  敏哲

□■中国語CAI実践レポート□■

・PDFで作る音声付き教材
 紙でもパソコンでも使える教材をPDFで!                     清原  文代
・Adobe Captivateを用いた教材作成
 Flashムービー教材を手軽に作る方法                         鈴木  慎吾

■論文■

・文字とアーカイブについての問題提起
 ―序論的こころみとして―                                  當山日出夫
・人文系データベースを構築するとはどういうことか?          白須  裕之
・送り仮名・返り点付き漢文資料からどのような言語学的情報が得られるか
                                                            山崎  直樹

▽▲▽▲ソフトウエア  レビュー▽▲▽▲

・アプリケーションソフト
 iPhoneで中国語 / iPhone & iPod touch 2.0 Software / WWWブラウザ /
 Office 2008 for Mac / フォント / 楽々中国語 V5 /
 GoogleピンインIME / 一太郎2008
                   内田慶市 / 秋山陽一郎 / 上地宏一 / 師茂樹 /
                   金子眞也 / 千田大介 / 山田崇仁

▽▲▽▲学術リソース  レビュー▽▲▽▲

・学術サイト
 RSSリーダーで購読すべき人文系のブログ・Webサイト / 中国哲学 /
 中国史 / 大蔵経データベース / 東大寺文書目録データベース /
 中国のネットとIT事情 / 図書館・OPAC・漢籍 / 中国語教員必見サイト /
「龍源」(Dragon source)―中国語雑誌オンライン購読サービスを試す―
                    岡本真 / 齊藤正高 / 佐藤仁史 / 石井公成 /
                    照井武彦 / 千田大介 / 小島浩之 / 金子眞也 /
                    小川利康

・学術ソフト・製品
 『漢語大詞典』CD-ROM ver.3 /
 唐長安的数碼重建(A digital reconstruction of Tang Chang'an)
                     千田大介 / 小島浩之

■□書評■□
『ICTを活用した外国語教育』 / 『キーボード配列QWERTYの謎』

■□コラム■□
フリーソフトで出来る画像処理

┌───────────┐
│   定価:2,000+税    │
├───────────┤
│ISBN:978-4-87220-123-9│
└───────────┘

・最寄りの中国書籍店・書店にてお求め下さい。
・書店への入荷が困難な場合は、オンライン通販窓口をご利用下さい。
・漢情研会員は、専用窓口にて会員価格にてお求め頂けます。
掲示板・メーリングリストの関連情報をご参照下さい。

―――――――――――――――――――――――――――
■□漢字文献情報処理研究会第11回大会  発表者募集!□■
―――――――――――――――――――――――――――
○日時:2008年12月14日(土)13:00〜
○会場:慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎中会議室
    http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html

○募集論文テーマ
・東洋学をはじめとする人文科学諸分野でのコンピュータ技術の応用事例
・多漢字、多言語処理に関する問題
・中国語をはじめとする語学教育におけるコンピュータ技術の応用事例
・人文科学系の情報処理教育に関する問題
・東アジアの新しい文化メディアとしてのコンピュータやインターネットをめ
 ぐる問題
・その他、関連する諸問題

○申込締切:11月7日(金)
 氏名・所属・発表タイトル・概要(200字程度)・E-mail
 アドレスを事務局(admin@jaet.gr.jp)までご連絡下さい。

==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://jaet.gr.jp/mag/
◆漢情研入会申し込み ----- http://jaet.gr.jp/guiding.html
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃漢字文献情報処理研究会メールマガジン             号外 [2008.10.28]┃
┃                                                       毎月1日発行┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                                編集・発行:漢字文献情報処理研究会┃
┃                                            本号編集担当:師 茂樹┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08