――――Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)――――

△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ン           ▽▲▽▲▽▲▽

――――――――――― http://www.jaet.gr.jp/ ――――――――――――

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                      ■□    2007.12.4   □■
                      ■□   第一三一号   □■

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://www.jaet.gr.jp/mag/ でどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

―[PR]――――――――――――――――――――――――――――――――

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃漢┃字┃文┃献┃情┃報┃処┃理┃研┃究┃第┃8┃号┃★発売開始!!★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

┏━━┓
┃目次┃
┗━━┛
■□漢情研2007年公開講座  報告□■

●夏期公開講座  “版面権”とは何か?

・夏期公開講座レポート                                      佐藤  信弥
・東洋学情報化と法律問題―第5回
  音楽/楽譜の校訂と著作権法(中編)  校訂権とその周辺(その三)
                                                            石岡  克俊

■□特集1:漢情研的  VISTA & Office2007□■

・VISTA とOffice2007 はお薦めか?                           山田  崇仁
・Vista の多漢字・多言語設定                                二階堂善弘
・Office 2007 の多言語機能を使う                            千田  大介
・日本語フォント環境( 続) とVista/Office2007 のIME          清水  哲郎

■□特集2  漢文とマークアップ□■

・漢文のマークアップ  現状と課題                            師    茂樹
・訓点付き漢文の返り点から統語情報を導出しXML で構造化する試み
                                                            山崎  直樹
・日本の漢文史料とマークアップ
  ―新たなデータベースの可能性に向けて―                    後藤    真

□■中国語CAI実践レポート    日本中国語CAI研究会□■

・中国語メディア教材の制作
  学習・教育、二つの視点に基づく教材構築                    氷野  善寛
・授業報告:中国語とメディアリテラシーの向上のために        中西  千香

■論文■

・なぜ文系と理系の議論はすれ違うのか(その二)
  ―デジタル時代の『読書の学』―                            當山日出夫
・『在ベルリン吐魯番出土漢文世俗文書総合目録』のその後
  ―FileMaker によるDatabase のWeb 公開の一例として―
                                               田口  昌弘 / 小口  雅史
・『老子』の聖人と玄徳
  ―4gram 遷移ネットワークにみる概念の媒介構造―            齊藤  正高

▽▲▽▲ソフトウエア  レビュー▽▲▽▲

・Google 提供の各種サービス
    何故Google をとりあげたか / Google コミュニケーションツール群 /
    アーカイブ検索ツールとしてのGoogle(図書・テキスト・論文検索) /
    Google ドキュメント オープンなコラボツールは使えるか /
    学術情報インターフェースとしてのGoogle Earth / Google マップ
                  山田崇仁 / 秋山陽一郎 / 小島浩之 / 小川利康 / 師茂樹

・アプリケーションソフト
    WWW ブラウザ / JUST Suite2007 / 今昔文字鏡・超漢字検索 /
    Chinese Writer9 / j・北京 V6 / 楽々中国語 V4 /
    Adobe Creative Suite3
                    上地宏一 / 山田崇仁 / 野村英登 / 金子眞也 / 田邉鉄

▽▲▽▲学術リソース  レビュー▽▲▽▲

・学術サイト

    中国のネットの動向 / 中国古典文学 / 大規模漢字集合の異体字構造
    ―情報処理学会 試行標準 IPSJ-TS 0008 の紹介― / 図書館とOPAC /
    オンライン書店 / 古貨幣・古札  画像データベース /
    国立国語研究所の言語コーパス整備計画「KOTONOHA」の紹介
                     千田大介 / 上地宏一 / 小島浩之 / 山崎誠

■□書評■□

  「特集:インターネットと言語研究」 月刊『言語』 2007年7月号
  『リズムで学ぶ三文字中国語』

┌───────────┐
│   定価:2,000+税    │
├───────────┤
│ISBN:978-4-87220-117-8│
└───────────┘

・最寄りの中国書籍店・書店にてお求め下さい。
・書店への入荷が困難な場合は、オンライン通販窓口をご利用下さい。
  (http://www.jaet.gr.jp/shop/)
・漢情研会員・CCAI会員は、専用窓口にて会員価格にてお求め頂けます。
  掲示板・メーリングリストの関連情報をご参照下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ  ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
―――――――
■会員向け情報
―――――――
○【重要】会費納入のお願い
    会費未納の方は、出来るだけ早くお振り込みください。
    振込口座は http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/ (会員専用)トップペー
    ジにてご確認ください。また、会員種別変更(一般・BBS)も随時受付中
    です。

  ※一般会員で本年度会費が未納の方には、『漢字文献情報処理研究』が発送
    されません。早急にお振り込みください。

○一般会員向け『漢字文献情報処理研究』第8号発送について
    一般会員の方への「漢字文献情報処理研究」第8号の発送は完了しており
    ます。まだお手元に届いていない方は下記フォームよりお問い合わせくだ
    さい。

    ご感想・お問い合わせフォーム http://www.jaet.gr.jp/jj/imp.html

―――――――――――――――――――――
■□漢字文献情報処理研究会  第十回大会□■
―――――――――――――――――――――

○開催日: 2007年12月22日(土)

○会  場: 二松学舎大学・九段キャンパス(東京都千代田区) 403教室

          (九段下駅徒歩8分、飯田橋・市ヶ谷駅徒歩15分)
○共  催: 二松学舎大学21世紀COEプログラム
          「日本漢文学研究の世界的拠点の構築」
○入場無料・参加自由

○漢字文献情報処理研究会Webサイト http://www.jaet.gr.jp/
○二松学舎大学21世紀COEプログラム http://www.nishogakusha-coe.net/

○プログラム

13:00-13:10 開会挨拶
 町  泉寿郎(二松学舎大学21世紀COEプログラム事業推進担当者)


[前半の部] 13:10-14:30


ベネツィア、カ・フォスカリ大学とのネットによる漢文授業・研究会の実施報告
 山辺  進(二松学舎大学21世紀COEプログラム事業推進担当者)
 川邉  雄大(二松学舎大学21世紀COEプログラム研究員)


二松学舎大学21世紀COEプログラムにおける日本漢文学コンテンツ公開構想につ
いて
 上地  宏一(二松学舎大学21世紀COEプログラム研究員)
 町  泉寿郎(二松学舎大学21世紀COEプログラム事業推進担当者)

14:30-14:50 休憩20分


[後半の部] 14:50-16:50


中国古典戯曲のデジタル化をめぐって
 千田  大介(慶應義塾大学)
 師  茂樹(花園大学)


唐代行政地理情報のデジタル化についての諸問題
 山田  崇仁(京都大学人文科学研究所21世紀COE研究員)


簡繁変換と電子テキスト
 前寺  正彦(日本IBM)

16:50-17:10 休憩20分

17:10-17:40 JAET総会(会員のみ)

18:00-      懇親会
           浜町亭 九段南店 03-5275-3688
           一般6,000円 学生4,000円 ※要申込

(申し込みは http://www.jaet.gr.jp/meeting.html をご覧下さい)

―――――――
■イベント情報
―――――――

○じんもんこん  :-)  2007  人文科学とコンピュータシンポジウム
  日程:2007年12月13日(木)〜14日(金)
  会場:京都大学  京大会館(京都市)
  http://jinmon2007.oiu.ac.jp/index.html

○第十回XML開発者の日
  日程:2007年12月21日(金)10:00〜17:30 
  会場:日本印刷会館
  http://www.asahi-net.or.jp/~eb2m-mrt/kaihatsu10.html
  http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=code2&mes=782

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET-BBS ダ イ ジ ェ ス ト・2007.10.26〜11.25  ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・漢情研会員はリンクをクリックするとJAET-BBSの当該発言を閲覧できます。
・BBS更新情報はRSSでも配信しています。http://www.jaet.gr.jp/index.xml

―――――――――――――――――――
■雑談  <電脳・社会・学界をめぐって>
―――――――――――――――――――
○『老子』の地図
 齊藤正高氏が「『老子』の聖人と玄徳」(『漢字文献情報処理研究』第8号)
 で示した4字句ネットワークを公開。
 http://www.saitoma.net/kenkyu/laozi-map.html
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac4&mes=71

○エクスメディア倒産
 「超図解」シリーズで一世を風靡したエクスメディアが倒産した模様。
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac4&mes=74

○『続和本入門』
 書物の知識も文字研究には必要。でも最近では見なくなった?
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac4&mes=77

――――――――――――――――――――――
■電脳情報  <Webサイト・ソフトウエア etc.>
――――――――――――――――――――――
○CJK漢字字体統一?
 「韓・中・日・台が漢字の字体統一へ」という新聞記事(『朝鮮日報』11月3
 日、http://www.chosunonline.com/article/20071103000035)が話題に。墳飯
 もの?
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info3&mes=595

○【イベント】研修「中国の学術情報を入手する」
 国立国会図書館のイベント。「中国の知的財産権及び中国文献データベース」
 「中国における電子ジャーナル出版」「中国情報検索実習-中国の学術論文を
 さがす」など。
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info3&mes=598

――――――――――――――――――――――
■文字処理情報  <テキスト処理と文字コード>
――――――――――――――――――――――
○Googleから日本語Nグラムコーパス
 Googleが拾ってきて解析した、日本語約200億文(約2,550億語)から作成した
 Nグラムデータ(1〜7グラム)が有償で公開。
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=code2&mes=781

○ピンイン文書の数字→声調符号変換
 数字によるピンインテキストを声調つきピンインテキストに変換するスクリプ
 トをめぐって、どのようなサービスが望まれているかについての議論。
 http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=code2&mes=783

==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
 おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
 て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://www.jaet.gr.jp/mag/
◆漢情研入会申し込み ----- http://www.jaet.gr.jp/guiding.html
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃漢字文献情報処理研究会メールマガジン          一三一号 [2007.12.4]┃
┃                                                       毎月1日発行┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                                編集・発行:漢字文献情報処理研究会┃
┃                                            本号編集担当:師 茂樹┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08