――――Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)――――
△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ン           ▽▲▽▲▽▲▽

―――――――――――― http://www.jaet.gr.jp/ ―――――――――――

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                       ■□   2003.4.15    □■
                       ■□   第三十一号   □■

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://jaet.gr.jp/mag/ でどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
―――――――
■会員向け情報
―――――――
○【重要】住所変更した方は御一報を
    来月はじめに名簿を会員の皆様に送付する予定になっています。
    会員登録した際の連絡先・所属先など変更された方は、お早めに事務局ま
    でご連絡をお願いします。
    参照: http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/an/00595.html

○会費納入のお願い
    2002年度・2003年度会費が未納の方は、出来るだけ早くお振り込みくださ
    い。振込口座は http://www.jaet.gr.jp/JAET-BBS/(会員専用)トップ
    ページにてご確認ください。

○新入会員(2003.3.26〜2003.4.10)
    3名の方が新たにJAETに入会されました。

======================================================================
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET-BBS ダ イ ジ ェ ス ト・2003.3.26〜4.10  ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・漢情研会員はリンクをクリックするとJAET-BBSの当該発言を閲覧できます。
―――――――
■イベント情報
―――――――
○CNKIの実演及び講演会
    主 催:東方書店・関西支社
    と き:2003.4.18(金)午後2:00〜4:30
    ところ:キャンパスプラザ京都 第二講義室
    ※出席希望者は、東方書店関西支社に要申込(メール・FAX)

○東京国際ブックフェア2003
    と き:2003.4.24(木)〜27(日)10:00〜18:00
    ところ:東京都江東区有明3 東京ビッグサイト 東展示場
    詳 細:http://www.reedexpo.co.jp/tibf/

○2003 PCカンファレンス
    主 催:コンピュータ利用教育協議会・全国大学生活協同組合連合会
    と き:2003.8.5(火)〜8(金) 
    ところ:鹿児島大学郡元キャンパス
    詳 細:http://www.ciec.or.jp/event/2003/index.html

―――――――――――――――――――
■雑談 <電脳・社会・学界をめぐって>
―――――――――――――――――――
○【雑談】プロジェクトX、TRONだって?
    4月22日のNHK「プロジェクトX」でTRONが取り上げられる。いったいどん
    な内容になるのだろうか?
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac3&mes=59

○【雑談】ブラウザ軽量化時代?
    非IEブラウザのトレンドは、高速化と軽量化。現在開発中の「Mozilla」
    の次期バージョン「Phoenix」は、商標問題から名称変更になる。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac3&mes=61

○【雑談】Windows CEがオープン化?
    マイクロソフトがWindows CEをオープン化と発表するが、果たして本当の
    オープン化と呼べるのか?
     http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=ac3&mes=65

○【雑談】 文字処理関連のエイプリル・フール
    Unicode/ISO、CPANなどがエイプリル・フールねたを提供。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=code2&mes=466

――――――――――――――――――――――
■電脳情報 <Webサイト・ソフトウエア etc.>
――――――――――――――――――――――
○【雑誌】「本とコンピュータ」新7号
    著作権法、出版関連の記事に注目。全般的にはアナログ傾向が加速。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=333

○【雑誌】DOS/Vマガジン
    3.29発売号の特集「ATOK16/MicrosoftIME増強作戦」で、本会会員秋山陽
    一郎氏の漢語詞典が紹介されている。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=314

○UniWiki公開
    Webコラボレーションツールの一種、WikiWikiのUnicodeバージョンを公開。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=343

○PHSで国際ローミングin台湾
    DDIポケットが台湾での国際ローミングサービスを開始。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=346

○【OS】Red Hat Linux 9
    4.18より発売開始予定。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=347

○臺灣本土語言互譯及語音合成系統
    台湾大学資訊工程学研究所自然語言処理実験室が、台湾の各方言の音声合
    成システムを提供。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=348

○超星の四庫DL
    しばらくできなくなっていた超星数字図書館の『四庫存目』『続修四庫』
    データがダウンロードが復活。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=349

○【ソフト】どれを買ったらいい?Office 2003
    マイクロソフトOffice2003には多様なバージョンがあり、XML対応機能な
    どで差別化される模樣。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=351

○【教材】 CWとXPの相性
    Chinese Writer V6では、「ランゲージセレクタ」・「IMEセレクタ」が
    Windows XP未対応だが、実用上問題ない。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=info2&mes=352

――――――――――――――――――――――
■文字処理情報 <テキスト処理と文字コード>
――――――――――――――――――――――
○【文字コード】 Unicode 4.0 Beta
    『易経』『太玄経』に見える記号など、変わった文字が満載。
    http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/contents.cgi?room=code2&mes=459

―気まぐれコラム―――――――――――――――――――――――――――

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ 肩こりと入力デバイス ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                                            千田 大介

■肩こりの憂鬱

筆者は凝り性である。ここ十年ほど、一日たりとも肩こりがとれた日はなく、
いかなるマッサージ師であろうとも揉みほぐせないほどに、肩は凝り固まって
いる。その原因は、もちろんパソコンにある。ひとたび作業に熱中してしまう
と、十時間連続でパソコンに向かい合うこともざらであるし、仕事も研究も趣
味、いずれももはやパソコン抜きでは成り立たない。

この無間地獄を抜け出すには、もちろん、パソコンをスッパリとやめて、一年
くらい針治療にでも通えばいいのだろう。しかし、現実にそのような時間的余
裕がない以上、対症療法的にさまざまな対策を試みるしかない。

■なぜパソコンで肩がこるのか

肩こりというのはいったい何であろうか。筆者がマッサージ・針治療の間に聞
かされたところでは、肩の筋肉の疲労が蓄積し抜けなくなった状態、というこ
とらしい。では、肩の筋肉はなぜ疲労するのか。その原因は主に二つあるよう
だ。

一つは眼精疲労。目の筋は頭をぐるっと回って後頭部、首の付け根から頚椎を
経由して肩まで伸びており、目が疲労すると首の筋肉が萎縮して肩こりになる。
パソコンを使うのに、画面を見ないわけにはいかないので、液晶ディスプレイ
を使い、画面は若干暗めにし、定期的に目薬をさす、といった対策が現実的で
あろう。

もう一つは腕から来る疲労である。パソコンを使う際には、不自然な形で腕を
固定して長時間作業することになり、腕を支える筋肉の起点である肩甲骨近辺
に疲労が蓄積されることになる。

■キーボードの憂鬱

腕から来る肩こりの亢進を食い止めるには、パソコンを使うときの姿勢を改善
するのがよいとされる。たとえば、腕を浮かせてキーボードを打つと、その腕
の重さを支える負担が肩にかかる。だから、肘から手首にかけては浮かせずに
机に密着するような態勢になった方が良い。筆者は、キーボードの手前に板を
置いて、机の面とキーボードとが同じ高さになるように調整している。あるい
は、ぷにょぷにょと柔らかいゲル封入タイプのリストレストなどを使うのも良
かろう。

パソコンで腕肩が疲労するのは、キーボードやマウスの形状に起因する、とい
う説もある。人間の手は、手のひらが内側を向くような角度が自然であるが、
パソコンを利用するときは、手のひらが下を向くので、腕を捻ることになり、
負担が増加するというのである。

中央が盛り上がった形の、いわゆるヒューマンキーボードを使うと、この問題
が緩和される。ところが、ヒューマンキーボードは、全般にキータッチが軽く
メリハリの弱いものが多い。筆者はカチカチとしたメカニカルタッチが好みで
あるので、どうしてもそれらを使う気にはならない。現在使っているのは、
FILCOのアルミボディーのキーボードである。どっしりと重く安定しており、
タイピングでキーボードが跳ねるようなことがないので、打ちやすさは無類で
あるが、一般の平らなキーボードであるので、肩こりには悪そうである。

考えてみると、キーの重さはペンを使うときの筆圧と同じであろうから、キー
タッチが軽い方が肩への負担は軽いはずである。アルミボディーでキータッチ
は軽いがメカニカルタッチでメリハリの効いたヒューマンキーボード、そんな
理想のキーボードはないものか。

■ポインティングデバイスの憂鬱

キーボードと並んで問題になるのが、ポインティングデバイスである。ごく一
般的なマウスは、平らであるので、腕肩の疲労を招きやすい。

マウスを使うのであれば、ボディーが斜めになったエルゴノミックデザインの
ものがよい。しかし、マウスは腕の移動が多くなり、疲労を招きやすいという
欠点がある。このため、肩こり対策にはトラックボールを利用した方がよいと
される。

ここ二三年、秋葉原のショップなどで、手に持って使うタイプのトラックボー
ルを見かけるようになった。筆者も、「LittleDolphin」と「使えてマウス!」
の二種類を持っている。前者は、15センチくらいの細長いイルカのような形状
で、先端部上面にボールが、裏面にボタンがついている。後者は、ピストルの
銃身を切り落としたような形をしている。筆者は、軽量で手にもなじみやすい
LittleDolphinの方が好みである。

それらは、机上に設置せず手に持って使うために、自由な姿勢で操作すること
ができる。腕を膝の上に置いても、垂らしていてもよい。だから、肩に掛かる
負担は相当に軽減される。キーボードと併用する場合は、いちいち置いたり持っ
たりしなくてはならないのが面倒であるが、ブラウズやグラフィックの編集、
DTPなどのポインティングデバイスが中心の作業をする場合には、無類の強さ
を発揮する。筆者は、USBとPS-2に、それぞれトラックボールとLittleDolphin
とを接続しておき、適宜使い分けている。

しかし、それらのハンディートラックボールは、韓国や中国・台湾から輸入さ
れた、無名メーカーのバルク品が大半であるため品質が高くない。ゴミが詰ま
りやすいし、光学認識でないためにカーソルの動きが悪くなることもしばしば
だ。

こうして書いてみると、筆者は毎年入力デバイスだけで数万円投資しているよ
うだ。しかし、メーカー品に付属するキーボード・マウスは、品質の落ちるも
のが多い。文字通り、人が長時間接する道具であるのだから、多少値段は高く
ても、自分の手にフィットする一品を探して購入するべきであろう。

■眼精疲労対策レシピ

肩こりというコトバが夏目漱石の造語であることは周知の通りである。従って、
海外には肩こりは存在しない。筆者の同僚のドイツ人は、日本に来て肩こりと
いうコトバを覚えた途端に肩こりになった、と話していた。しかし、コトバは
無くても首肩が疲労するという症状は、世界のパソコンユーザーに共通する悩
みである。

特に、中国ではパソコン机・椅子などの質が低く、液晶ディスプレイの普及も
いま一つであるためもあり、ネットワーカーたちの多くは肩こり症状に悩まさ
れているようだ。そんなネットワーカーのための眼精疲労対策レシピが、昨年、
中国の「健康123医療保健網」に掲載された。最後にそれを紹介しよう。

1.桑の実15グラム、白菊花9グラム、砂糖小さじ一杯を煎じて飲む。毎日一回。 
2.にんじん6本を煎じて二日で2日で飲みきる。十数日飲み続けると、眼精疲労
  に効果があるる。鳥目および小児の疳の虫にも適する。
3.白魚一匹のこけとわたを取り、クコの実30グラムとともに煮て、煮汁ととも
  に食べる。胃腸および肝臓に効果がある。肝腎の陰虚による涙目、目のかす
  みなどに効果がある。
4.クコの実を20g食べる。一日一回、半月間続ける。
5.菊花茶を熱湯で入れて、常飲する。

【このコラムは不定期掲載です。】

==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
  おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
 て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://jaet.gr.jp/mag/
◆漢情研入会申し込み ----- http://jaet.gr.jp/guiding.html
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   漢字文献情報処理研究会メールマガジン     第三十一号 [2003.4.15]┃
┃                                            毎月1日・15日発行     ┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                             編集・発行:(c)漢字文献情報処理研究会┃
┃                                            本号編集担当:千田大介┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08