――――Japan Association for East Asian Text Processing(JAET)――――
△▼△▼△▼△     漢 字 文 献 情 報 処 理 研 究 会     △▼△▼△▼△
▽▲▽▲▽▲▽           メ ー ル マ ガ ジ ソ           ▽▲▽▲▽▲▽

―――――――――――― http://www.jaet.gr.jp/ ―――――――――――

========== 東洋学研究・教育の電子化と電脳漢字処理の最新情報 ==========

                       ■□    2003.4.1    □■
                       ■□   第18030号    □■

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・メーラーを等幅フォントに設定してください。
・バックナンバーの閲覧・検索は、http://jaet.gr.jp/mag/ でどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET か ら の お 知 ら せ ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
―――――――
■会員向け情報
―――――――
○【重要】「JAET-BBS」から「JAETちゃんねる」に
    会員の要望に基づき、JAET-BBSをJAETちゃんねるに改変しました。従来に
    も増して、活発な議論・非難・中傷をお願いいたします。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/

○【重要】東方教主の電脳お札を販売開始
    ハードディスクのクラッシュを防ぎ、CPU・メモリの効果を3倍程度(当社
    比)高める“東方教主の電脳お札”を会員限定で販売いたします。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/an/

○新入会員(2003.3.11〜2003.3.25)
    0213名の方が新たにJAETに入会されました。

======================================================================
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ JAET-BBS ダ イ ジ ェ ス ト・2003.3.11〜3.25  ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・漢情研会員はリンクをクリックするとJAET-BBSの当該発言を閲覧できます。

―――――――
■イベント情報
―――――――
○【イベント】『電脳中国学III』発売起念・東方教主サイン会
    と き:2003.4.1(火)13:00〜15:00
    ところ:メッサセンオー秋葉原本店
    詳 細:http://jaet.gr.jp/JAET-BBS/

―――――――――――――――――――
■雑談 <電脳・社会・学界をめぐって>
―――――――――――――――――――
○【雑談】グイツ氏が共産党入党?
    先に報道されたビル・グイツ氏の中国めぐりは、グイツ氏の中国共産党入
    党という意外な展開に。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/liaotian/

○いよいよ待ったなし?
    大学解放ネットによると、文料省は、2005年度より国公立大学教員の新規
    採用・昇格時に日本学術情報処理会議が新設するE-Edu検定(仮)の受験
    を義務化。その前段階として、2003年秋より国公立大教員への電脳教習を
    FDの一環として実施するよう通達。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/liaotian/

○【雑談】RFC1149、ついに実用化
    インターネット回線の敷設が遅れる中国の諸地域で、RFC1149「鳥類キャ
    リアによるIPデータグラム伝送規格」が実用化の方向。
    RFC1149: http://www.ietf.org/rfc/rfc1149.txt
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/liaotian/

○【雑談】先行者、月に
    「湖広科技晩報」によると、本年夏打ち上げ予定の中国の月ロケット、神
    舟13号は、無人飛行の最終実験として第四世代先行者を五機登載予定。う
    ち三機は月にとどまり、半永久的に月面を自律観測する。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/liaotian/

――――――――――――――――――――――
■電脳情報 <Webサイト・ソフトウエア etc.>
――――――――――――――――――――――
○【ソフト】密書.NETだそーで
    電子メールに対する監視が世界的に進む中、.NETベースの暗号化総合環境
    が登場。多言語対応もバッチリだが、〒口の温床になるとの懸念も。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/info/

○【OS】激漢字ファイブ
    CHISSEプロジェクト初の商用パッケージがバーソナル・メディアから発売。
    当面はパーソナル向けの「激漢字イエロー」のみ。文字IDにTR0Nコードを
    使用し、事実上無制限の漢字が使用可能。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/info/

○中国「魔娜猫」規制
    中国のレッドハッカーと2チャンネラーグループの対立激化の影響で、人
    民綱などのBBSに「魔娜猫」(モナー)が大量コピペされる。CNNNCでは、
    フィルタリングを強化し、海外からの「魔娜猫」書き込み規制を開始。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/info/

○【ソフト】Offiee 11の対応言語
    今秋発売予定のOffiee 11は、モンゴル語・ウイグル語等、アジア少数民
    族言語をサポート。また、Unicodeの古代アジア文字領域対応北大万正製
    フォントを登載する。西夏文字IMEは開発の遅れにより、登載見送りか。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/info/

――――――――――――――――――――――
■文字処理情報 <テキスト処理と文字コード>
――――――――――――――――――――――
○Unicode側、ついに折れた?
    中国・台湾・韓国の強い働きかけにより、Unicodeの第四字面は「Asian
    Historical Characters (AHC)」領域に。満州文字、西夏文字、突厥文字
    などを収録予定。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/code/

○Big-JOコード登場
    台湾では、普及が進まないBig5Eの後継規格として、Big-JOコードを制定、
    2004年度から使用を義務づける。Unicode 4.0の全ての文字を包含し、約
    1000万のコードポイントを用意。GB18030に対抗か。
    http://jaet.gr.jp/JAET-CH/code/

―気まぐれコラム―――――――――――――――――――――――――――

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇ ロボット中国学 ◇◆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                                            もろしげき

■ロボット元年

昨年を振り返ると、ITよりもむしろロボットの話題が多かったのではないだろ
うか。そして、今年も、鉄腕アトムの誕生年と言うこともあり、ロボットの話
題が大いに世間を賑わすのではないかと思う。最近低成長が続く日本は、アメ
リカ主導のITに見切りをつけて、アドバンテージのあるロボット立国を進めよ
うとしているようである。

しかし、日本のロボット研究が進んでいるとは言え、安閑としていられるわけ
ではない。新興産業に対する規制が少ないアメリカでは、ロボット開発におい
ても災害や医療、そして軍事といった場面ですでに実用的な使われ方が進んで
いるし(日本では、自律したロボットを道路で走らせることはできない)、何
より脅威なのはお隣中国の動向だ。

2000年に各界に衝撃を与えた国防科学技術大学による人型ロボット「先行者」
から3年、国家プロジェクトとして進められている中国でのロボット開発は着
実に進歩している。漢字文献情報処理研究会内でも独自に情報収集や議論を進
めているが、やはり世界的な視野と戦略においては中国に一日の長があるとい
うのが実感である。

■ロボットと文字コードの意外な関係

本会において特に議論されているのが、中国のロボットに搭載されている言語
処理システムである。日本のロボットも最近になって高い言語処理能力を持っ
たものが出てきたが、多くの民族、言語が混在する中国において、ロボットの
言語処理能力がより複雑であることは言うまでもない。

中国では現在、ロボット用の多言語言語認識・発話システムを開発中であるが、
そのベースとなっているのが、中国の文字コード規格 GB18030 であるという。
GB18030 は Unicode のすべてを包含し、さらに独自に文字を追加しているの
であるが、そこには様々な発音記号が含まれており、これがロボット開発と連
動していることは容易に想像しうるだろう。

わが国では、鉄腕アトムやドラえもんのような人工知能を持つ「友達」的ロボッ
トが理想とされ、できる限り自然な日本語会話ができることが求められている
ようだ。一方、中国におけるロボット開発は実用的な用途に絞られ、ロボット
との対話も「確実な多言語音声インターフェース」という面が強く、国内での
運用のみならず、海外への輸出を見据えた開発が着実に進められている。今の
時点でどちらに競争力があるのかを見極めるのは早計であろうが、この中国の
動きに留意しておいて損はなかろう。

■『電脳中国学III ロボット編』刊行!

本会では、このような情勢を鑑み、現在『電脳中国学III ロボット編』を鋭
意編集中である。識者のご叱正を乞いたい。

==Information=========================================================
・このメールマガジンは、講読をお申し込みいただいた方に、無償で送信して
  おります。
・このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用し
 て発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000083458)

◆登録変更・講読停止 ----- http://jaet.gr.jp/mag/
◆漢情研入会申し込み ----- http://jaet.gr.jp/guiding.html
======================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   漢字文献情報処理研究会メールマガジン       第18030号 [2003.4.1]┃
┃                                            毎月1日・15日発行     ┃
┠─────────────────────────────────┨
┃                             編集・発行:(c)漢字文献情報処理研究会┃
┃                                             本号編集担当:師茂樹 ┃
┠─────────────────────────────────┨
┃本メールマガジンの内容を、著作権法に定められた範囲を超えて、無断で┃
┃引用・転載・再利用することを厳禁します。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Last-modified: 2018-10-20 (土) 15:51:08